ドルオタになりきれない声のオタクの話

最愛の声優ユニットが解散してから一年近くが経ちましたね。皆様お元気でしょうか。オタク続けていますか?

僕はというと、数多の先人たちがそうであったように、気が付いたら…. アイドルの現場に通うようになっていました。今日はそんな話をしたいと思います。



  • きっかけ

知り合いのオタクに誘われました。僕は1アニメくんとして「ドルオタにはならんぞ!」という謎の抵抗がありましたが、食わず嫌いも良くないと思い行ってみました。

ドル・オタク大先輩の皆様は「顔がいい!体がいい!曲がいい!」などの高尚な理由でその現場に行かれた方が多いかと思われますが、僕が連れて行かれたその現場は某中身の詰まったクリエイター集団くらい有名なアニソンを聴くものなら知らぬ人はいないだろうクリエイター集団のお抱えアイドルでした。曲の良し悪し、好き嫌いは置いておいて、曲中に好きな作曲家の名前を叫んでゲラゲラ笑うことを生きがいにする低俗な僕にはぴったりの現場でした。



  • アイドルグループの紹介

少しだけ僕の推しアイドルグループの話をさせてください。

例のアニソン作家集団が曲を提供しているアイドルは同じ事務所に3グループいました。ここではそれぞれ仮にA, B, Cと呼びます。Cは最近出来たばかりなので一旦置いておきましょう。AとBは事務所設立当初からかれこれ5,6年活動してるグループでした。Aは事務所の看板グループで、武道館で単独をやった実績もあり、人気の高いグループでした。一方Bはメンバーの移り変わりが激しく、過去に一度グループ名も変えていて、7人組のグループなのに初期メンが2人しかいない、そんなグループでした。 僕はどういうわけかBの初期メンのうちの片方の歌ウマに心引かれ、何の因果か苦難多い"事務所の真ん中っ子の7人組"を応援するようになっていました。



  • カルチャーショック

イベノが機能していなかったり、音源がほとんど流通していなかったり、驚くことはたくさんありましたが、一番戸惑ったのはチェキの存在でした。ドルオタ一年生の僕は当初は「や、俺、別にチェキ撮りに行くためにライブ行ってるわけじゃないし曲聴きに行ってるから」と一生斜に構えていましたが、例の歌ウマの推しちゃんで狂いました。推しちゃんは作編曲家の話にこちらが引くくらい食いついてくるヤバい子だったので、話が尽きませんでした。どうもその子は、ユニットの前身時代にナオタだったのが、オーデ受かってアイドルやってるらしくてワロタとなりました。最古参ナオタがよ。



  • 推しメンの卒業

そんな推しちゃんは4月にグループを卒業するらしいです。先に述べたように7人のうち2人の希少な初期メンの一人でグループ唯一の歌ウマなので、グループへの打撃は計り知れないと思います。

僕は推しちゃんの歌声が本当に好きで、今回はアイドルとオタクという出会い方だったけれど、もし路上でギターを弾き語っている彼女に出会ったとしてもきっと好きになっていたような、そんな気さえします。卒業あるいは解散はいつかは起こるものだけれども、それまでの活動や音源が円盤として記録に残らないというのは、キツイものがありますね。今はただ残された時間を楽しく過ごそうと思っています。



  • 今後は

声の現場に戻ろうかな....戻れるかな。